top of page
​ゆっくりと 見つけていこう
あせらず
無理に どこかの

公益社団法人

やどかりの里ロゴ.jpg
「あたりまえ」に合わせなくてもいい 
自分の歩幅で 進めばいい
自分らしくいられる場所を
​ごくあたりまえの生活を求めて
IMG_4781.png

「ごくあたりまえの生活」――

それは,「人並み」と言われる暮らしではなく,
一人ひとりの「こう暮らしたい」という思いが尊重され,

自分らしく,安心して過ごせる日々のこと.

やどかりの里は,そんな「ごくあたりまえの生活」を,
地域のなかで出会った人たちとともに,紡いできました.

私たちは,障害を「生活のしづらさ」として捉え,
その人自身だけでなく,まわりの環境や関係性にも目を向けます.


ときに立ち止まりながら,
いっしょにできることを考え,ともに歩んでいく――

そこには,支える・支えられるという関係を超えた,
対等なつながりと,学び合いが育まれています.
私たちは,この関係を「とも育ち」と呼び,大切にしています.

小さな実践のひとつひとつが,
誰かの日常をそっと支え,
そのつながりが少しずつ広がっていく――
そんな営みの先に,
地域に,より開かれた関係が生まれる未来が見えてきます.

一人ひとりが,自分に合った暮らし方で,
無理なく,安心して日々を重ねていけること.
そんな「あたりまえ」が,大切にされる社会へ.
私たちは,その歩みを,これからも続けてまいります.

『やどかりの里』という名前には,ヤドカリが成長に合わせて,自分に合った“殻”を見つけていくように,1人1人が,自分にとって心地よい暮らしのかたちを選び,自分らしく生きていけるように――そんな願いが込められています.

また,「里」という言葉には,人が集い,つながり合いながら,ともに暮らしていく場所という意味があります.
私たちも,地域の中で出会う人たちと支え合いながら,それぞれが,自分らしく過ごしていける社会を,少しずつ築いていきたいと考えています.

\やどかりの里についてもっと知りたい/

IMG_4818.png
2017-1近未来都市_edited.jpg

事業所紹介

IMG_4915.jpeg
IMG_4813_edited.jpg
IMG_4814_edited_edited_edited.jpg

\活動内容を詳しく知りたい/

住まい,相談,しごと,休息...
さいたま市内に点在するやどかりの里の資源を活かしながら,病気や障害とともに生きる多くの人たちが,この街で自分らしい暮らしを続けています.

やどかりの里の事業所でつくられた製品,出版物を各ECサイトからお買い求めいただけます

オンラインショップ

305752425_510393971090013_7298830775938475054_n.jpg
​\  書籍を  /

Shop Our Publications

やどかり出版

5-1-2.jpeg
\  雑貨を /

Shop Handmade Creations

すてあーず

IMG_20230325_104658 (1)_edited.jpg
\ 商品を /

Shop Dried Vegetables

やどかり農園

Ethical Cafe Shop

エシカルcafe
​としょかんのとなり

さいたま市見沼区堀崎町48-1
TEL. 070-3260-2020​

定休日:日,月,祝日

IMG_20240414_102718~2 (2).jpg
アクセスマップ
bottom of page